×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日も一日 おつかれさまです
今日 九州の海で 元寇(元の襲来)に使われた船が
発見されたっていう記事を見て むかぁ〜〜〜〜し
いじめられっこだった頃 引っ越しをしてはじめて
できた友達と 能古島にクワガタ取りにいったこと
を思い出した 能古島は海に囲まれた博多湾に浮かぶ
っていうか 玄界灘に浮かぶ 島で 今思えばすごく
恵まれた土地で少年時代を過ごしたんだなぁ〜〜と
思う そこで 海で遊んでいると 海中に突き刺さった
木片を発見 僕達は ”これ 元の船かなんかの破片
やないとぉ〜〜〜?”と騒いでいた まあ100%違う
と思うけど そのときの友人とは32年くらい会って
ないけど化石を掘りに行ったり 遠浅の海で貝を捕まえ
てそこで焼いて食べたり 実にアクティブでいてしかも
一夏くらいの短い期間での濃密な経験を思い出しました。
九州の長崎から福岡にかけての海沿い 玄界灘に育つと
”元寇”はなんとなく 関心度が少しあるって感じの
歴史になるわけです だから 今回の船がもしも
観覧されるようなときは 少年時代の思い出をもって
会いにいこうと思います ハイ!!!!!
チンギスハンは 頼朝だった!とか”都市伝説 あります
よね 僕は歴史って大好きなんです 争いの歴史が
圧倒的に多いですけどね 好きです 歴史!!
それではみんなの明日が良い一日になりますように
また あしたぁぁぁぁぁぁぁぁ
中川謙太郎
PR