忍者ブログ
中川謙太郎、 Good Friends の応援ブログです。 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



みなさん、今日も一日、お疲れさまです。


昨日は比較的、過ごしやすかったんですが
またまた、寒くなってしまいました。もう
、必要以上の”着込み”はあたりまえになって
しまい、洗濯の量がハンパではありません。

今年は特に自分で意識しているのか、寒い事
に敏感です。もともと、冬はきらいじゃなかった
んですが、今年の冬はきらいです。なんか痛いん
です。寒さが。冬物のほうが洋服も種類がたくさ
んあるし、寒くても着込んで散歩するのは、大好
きなはずでした。ところが、今年は外に出るのが
いやなんです。痛いから。

どっかわるいのかなぁ?冬きらいじゃなかったの
に!なんだか凄くムカつくんです。
「なんで。こげん寒いとやぁ〜〜!!!!」
マジに怒ってるんです。イライラして、怒りを
どこにぶつけたら良いか考える始末です。

なので、あまったれている自分に喝を入れるべく
心を入れ替えて、明日から”寒くない!暑い!”
と無理矢理思い込ませようと思います。もともと
気は短いほうですが、”寒い”くらいのことで
こんなに、ブログでみんなに伝えたくなるくらい
寒さに怒るなんて初めてです。

温度とかの問題というより”寒さの質”が絶対ちがう
気がするんです。僕の体がおかしいのかもしれま
せん。加齢?老化?とにかく違和感を感じるんで
す。体質が変わってるのかなぁ?でも、風邪は1日
で撃退したし、特に体長が悪いとも感じないし、
うんんんんん?何なのでしょう?

ただ単に”気が短くなってる”んでしょうか?
また、明日も寒いらしいです。以前なら”じゃあ
明日はあれ着て、これ着て”なんて始まるんですが
今年は眉間に皺よせてテレビ向かって”なんでぇ〜
また北風の影響かい!ふくな!風!”ってな具合です。

更年期障害?まさか!いや、調べてみましたが男性
にもあるらしく、30代からでる男性もいないこと
もないとのこと。まさか・・・・・思い当たる節が
・・・・ある!
いやいや、そうならなおさら、”寒さ君、こんにちわ”
と明日こそいってやろうと思います。よし!

てなわけで、”更年期”とかでは絶対にない神経質な
僕の今年の寒さへの”愚痴”でした。
まだまだ寒いのでみんな風邪には気を付けてください
ね。よし、明日はあれ着て、これ履いて、冬のおしゃれ
でも楽しんでみようと思います。よし!


それでは、みんなの明日が良い一日になりますように
また、明日。


マフラーに グローブカイロ アンダーシャツ
冬がもたらす 経済支援

中川”おおげさに
     言い過ぎ?”謙太郎
PR


みなさん、今日も一日、お疲れさまです。


昨日の続きになりますが、シンボルの風車は
まだありますが、もうムーラン・ド・ラ・ガレット
はありません。ここは、芸術家だけではなく、労働
者のしかも、ありとあらゆる職業の人達が集まれる
ように、始まった社交場なんです。肉屋さん、パン
屋さん、靴職人、鍛冶屋さん、ETC本当にありと
あらゆる”労働者”のための社交場だからこそ、
当時の情報拠点としてさまざまな人々が集う事
を目的としてできた場所なんです。

フランスでは、教育方法というか伝承していく
”こころづもり”が子供の頃からあるらしく、靴屋
と政治家が同等にあるという”こころづもり”で
育って行くため、夢を見つけたら、行く道をきめ
たらそこに”ほこり”を持つ事をだれもが普通に
”無意識下”で持ってるそうです。

フランス革命以降、そういう考え方をフランス
を引っ張って行く人達が子供達に教えつづけ、
『君は、弁護士か!おもしろい?僕は宅配便の
運転手さ!おもしろいよ!」みたいな感じで
職業で引け目を感じるような”こころづもり”
がないそうです。みんな、自分のやっている仕事
にそれぞれ誇りを持ち、自分の立場から自分の
意見をいうそうです。

もっとも個人差はあるんだと思いますが、基本的
に教育がそうらしく、逆の弊害のほうが問題みたい
です。出過ぎ!みたいなことだと思います。

ムーラン・ド・ラ・ガレットは、そんなフランス
のフランスらしい場所だったようです。もちろん
尊敬や礼儀はあったみたいですが、”年功序列”
や”ピラミッド”な考え方をしない(してる人も
いたんだとおもいますが)ということです。

街を歩いてて、帽子屋の通りやアクセの通り
洋服の通り、本当にフランスのそれぞれの持ち場
にある”息吹”は、感じることができました。

現在は、資本主義のあおりで”フランスらしさ”
みたいなことが昔よりは薄いそうですが、流石に
”先進国”を先導した国のプライドみたいなもの
を国民がしっかり”無意識下”にもっていること
は、今でもそうらしいです。

「みんな!堂々と生きようぜ!」っていうふう
に僕は、うけとりました。いろんな問題がそこに
あるとは思いますが。

きっと生き生きとした国風が芸術や音楽に反映
されたフランス革命以降のフランス文化がいま
だに光っているのはそうした”自分らしさ”を
大切にする事を”国”が”教育”や”子供達”に真剣
に伝えたからじゃないかと思います。時を経て
世界中を魅了するフランス文化が誕生したんだと
思います。

さて、今日は暖かいとまでは、言いませんが
比較的過ごしやすかったですね。へ?僕だけ?
もう少ししたら、春なんですね。今日、お気に入り
の近所の大きな木の枝が切り落とされていました。
毎年、四季を伝えてくれる立派な木だったんです。
邪魔なのはわかるんですが、ショックでした。
せめて、邪魔な部分だけにしてくれればいいのに。
きれいに、全部切り落とすなんて。とほほ。

それでは、みんなの明日が良い一日になりますように
また、明日。


プライドも 自己主張とか 品格も
ほどほどもって そこそこ出して

中川”すべてにおいて
     バランスが大切です 
        BYきっと昔誰かがいった
            と思う言葉”謙太郎







みなさん、今日も一日、お疲れさまです。

19世紀のパリで、社交場と呼ばれる場所がたくさん
あったのは、おそらく民衆がそれを望んだからだと
思うんですが、”社交場”といわれてピンとくる場所
って、この国には有ると言えば有るんですがどこか
無いに近い”コミュニケーション”の場所の存在の少なさ
を感じてなりません。

だれでも、気軽に、気を使わずお金もあまり必要のない
”コミュニケーション”をとれる場所。

お金を出せばなんでもある世の中に暮らしていて、お金
を使わなくてもコミュニケーションできる場所なんて
”資本主義”の考え方のなかで教育を受けて来た僕達に
は、まず想像しても難しい場所だと言えると思います。

『always 三丁目の夕日』なんかは、まさに作ろうと
してできた”コミュニケーションの場”ではなく”同じような
背景をもった人達”の”コミュニケーション”映画だといえると
思うんです。

ルノアールが描いた”ムーラン・ド・ラ・ガレット”は誰でも
自由に話したりできる”社交場”として、始まった場所でした
が、”経済”みたいなことに関わってくるとどうしても、あつ
まる人達は、富裕層になっていき、写真などがまだ無い頃
の画家たちの役割の1つが”肖像画”で利益を得ることが
”芸術”としての絵ではなく、”職業”としての絵を描く事で
”食う”ことにつながり、傍らで”芸術”としての絵を探求する
という構造だったみたいです。

その仕組みを器用に利用できる柔軟性を持つ事は、簡単では
ないと思います。反骨精神でその仕組みと戦ったのが
ゴッホやモディリアーニ、ユトリロやロートレックです。
ピカソやルノアールは、うまく利用していたようで、
”器用貧乏”な前者の人達は苦労、貧乏、廃退を覚悟しながら
日々を送ったようです。自分と戦いながら。

この階段に、1時間弱いました。だれもが集える場所
が大好きだった貧乏人達。楽しくて楽しくて、毎日そこ
に行けば楽しみが待っている、金はなくてもここに
くれば、智慧、知識、遊びや海外の事、”ジャポン”のこと
毎日が明日が楽しみで、そんな夢のような社交場が
この階段のうえに、19世紀のパリにあったんだそうです。

人で作るミニ万博ただにちかい料金の場、夢のような
話です。生きて行くにはどうしても、お金が必要な
近代文明です。人が沢山集まる場所にハゲタカたちが
目をつけないわけがありません。

しかし、そんな皆が楽しめるお金がある人もないひとも
いっしょになっていろんな”コミュニケーション”ができる
19世紀のパリのほんの一瞬が、あったこと、
すばらしいと、思いませんか?有名タレントと自分が
同じようにコーヒーを飲みながら友達に慣れる場所と
いうことです。有名人にも魅力的、普通の人にも
魅力的な場所、タダに近いディズニーランドといえば
わかってもらえますか?

ピカソは、亡くなる間際に”モディリアーニ・・・”といって
亡くなったそうです。モディリアーニは、若くしてなく
なられてます。彼は恐ろしいほどの才能をルノアール
やその他の先輩達に認められていながら、肖像画の
”経済活動”にはのっていかなかったんです。注文を
きくことがこの上なく、できないことだったんです。

「奇麗に描いてね!」『それはできない!あなたが
美しくてもそれは写し取ってほしいなら他をあたってくれ」
ってな感じです。

この階段は、19世紀、きっとみんなが愛したことが
一度はある階段なんだなぁと思い、深くこころに刻んで
きました。人の上に、人はなく、人の下に、人は無い。
そんな事が”政治スローガン”みたいなもんじゃなく、
自然に”みんなが遊べる楽しい場所”として存在していた事
に深く敬意を表したいと思います。

さて、毎日寒い寒いと吠えておる僕ですが、やっぱり今日
も寒かった。しかし、冬だから、寒いから楽しめる事
ってあります。だから、さむくて良いんです。うん。
そういうことで今日はしめます。

それでは、みんなの明日が良い一日になりますように
また、明日。


笑い声 子供に犬に カナリアに
みんなのこころが みんなと遊んで

中川”きょうは長くなりました
     明日はもっと長いでしょう”謙太郎
 

みなさん、今日も一日、お疲れさまです。

日頃から、なんとなく、”俺は、まだまだ若い”
という無意識下の”つもり”がありありだったんです。
が、今年のこの寒さ、例年に見られないような厚着
、立ち読みする雑誌の種類、座る時”あたたた”などの
行動、すべて気が付くと無意識下でやっているようで
、いつの間にか、無意識下の”まだまだ若い”が
無意識下の”よいしょっと”に変化していることに
気が付いた今日、
「ってことは、心や歌も”よいしょっと”化してるのか
なあ?」
と思って思いっきり歌ってみることに!!!!
工事のうるさい場所をなにげに発見!ここで思いっきり
うたってみよう!と思ったのですが、子犬を連れた
女の子、OLさん、学生などなど以外と人通りがあって
歌えません、だからふと「昔の俺ならうたったぞ!」
なる変なプライドが沸き起こり、意を決してさあ歌うぞ!
と思ったその時、
「お魚くわえたどら猫、お〜おっかけて〜」
歌う、しかもマジで歌う子供!お母さんは見守ってる
ような顔して『この方はここでなにをしているんだろう
〜?』的な表情でと通り過ぎました。歌えませんでした。

しかし、まあ歌に関してはそんなに”親父化”してる心配
は持っていなくて、心がどんな歌を選ぶかが気になって
いました。問題は”体”。若い若いいくら思っていても
体はきっと”俺の疑問”に答えてくれると信じてとりあえず
スクワット!昔、100で相当ばてばてだったから100
を目ざしてやってみました。

120を過ぎてもまだできそうでした。”あれれ?若い?”
とりあえず150でやめました。”よし!なんともな・・”
突然そんなことするのが間違いでした。いままでに感じた
ことのないだる〜〜い感じ、まったく回復する感じがない、
ふとももが〜、ああ足が〜。

38歳、立派な大人、年を重ねればいろいろ変わってくる
ことを学びとり、今後の自分には少し甘く行こうと心に
刻んだ冬の一日でした。

てなわけで、体がいたい!です。
何故、温泉地に老人が多いのか、何故、よいしょっとと
声をだしからだを動かすのか、何故、ゆっくり座椅子に
腰掛け、みかんを食べながらゆっくりしたくなるのか
いたいほど!いたいほどわかりました。俺の心、技、体
正常な38歳みたいです。
この寒さがやんだら、体、また鍛えよっと!

それでは、みんなの明日が良い一日になりますように
また、明日。



あ〜いたた 体が叫ぶ その声が
むかしとちがって 妙にいとしい

中川”この冬、体のことを
     初めてマジで考えるようになった”謙太郎


みなさん、今日も一日、お疲れさまです。


今日、ロートレック展に出かけた。体に障害を
持ち、それでも絵が好きで、描き続けた大好きな
馬、やがて憧れの街パリへ。
「この街は、華やかすぎて絵の勉強どころでは
ありません。」そう綴った両親への手紙が届く
ころ、彼は、憧れの場所モンマルトルの”華やかさ”
に魅了され、さまざまな”華やか”な人達と親交
を深めていく。

デッサンは上手だけど、”ありのまま”が心情で描く
ロートレックは肖像画を書く事が苦手で、
「歌はすきだけど、レコーディングはきらい」
みたいな、”のこす”ための絵ではなく”瞬間”を
とどめ尚華やかな夢を折り込みながら作品に
打ち込むことが大好きだった。

彼のそうした”スタイル”は”ポスター”や”表紙”では
ずば抜けた”呼びかけ”の一見をとどめていた。
”かっこいい”という表現が一番はまる作品たち
だった。モチーフと親交を深め、理解しあいながら
もちーふが持つそのモチーフにしかない”個性”を
引き出し、描いて行った。絵としてではなく”この
モチーフを世の中の人にわかってもらう”ため。

やがて、精神を病み、病院へ。そこで、自分が
病気ではないことを証明しようと”馬”や”サーカス”
の絵を描く。きっと街の移り変わりに翻弄されついて
いけず、自分と相当戦って、そこにきて障害のハンディー
も手伝って病院に行かざるを得なくなったのでしょう。
好奇心が毎日を支えてくれていた数年間、たくさん
のすばらしくかっこいいポスターや表紙をのこして
36歳で他界されたロートレック。
大衆から超一流の芸術家までとりこにしたロートレック。

最高にかっこいいロックのライブを見て来たような
そんな一日でした。すばらしかった。未来への手がかり
を感じています。行ってよかった。

さて、今日も寒い寒い寒い!正直いってもういやです。
寒い!どんだけ着込んでも、寒い!まだ、かぜが
治ってなかったりして?そんなことないか!
いいや!ロートレックのかっこいいライブ、体感
できたから!

それでは、みんなの明日が良い一日になりますように
また、明日。



こころから 色、音、様を 求めれば
人に届くは 一見の気持ち

中川”正直に、純粋に
     貫け 我を”謙太郎
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
カテゴリー
フリーエリア
最新TB
プロフィール
HN:
中川 謙太郎
年齢:
55
性別:
男性
誕生日:
1969/10/21
自己紹介:
Nakagawa Kentaro
福岡県出身 A型 天秤座
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(03/11)
(05/02)
(05/05)
(05/06)
(05/07)
カウンター
"中川 謙太郎" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.
忍者ブログ [PR]