×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
みなさん、今日も一日、お疲れ様です。
最近の芸人さんのネタなんかでも、よく
使われるネタの骨格として“読み違い”とか
勘違い、言葉にまつわる”意味の誤解”なん
てよく見られますが、ホントに言葉の難し
さは、考えて解決出来るほど単純では
ありません。逆に考えないで、ニュアンス
やその場のノリ、いぶきのような”まわり
にある空気”で読み取るほうがむしろ、その
メッセージを受け取りやすかったりするも
の、難しく考えないほうがいいのかもしれ
ません。
しかし、本当に難しいですよね。言葉なく
何を言いたいのかわかったりもするし、改
めて話すことを目的に場を設けたりすると
答えが全く違っていたり、話さなきゃわか
らないこともあったりする、いずれにしても
言葉は、投げかけられたら、いくつもの答え
を内在していると思えます。たとえば、詩。
作者の意図を知りたいとして、でも明確な
作者の意図なんて作者もわからないときが
あったりします。夏が暑いのを言葉で説明
するとなが〜いけど、“夏やけんたい!”と
博多弁で、その場の空気で言われた方がむ
しろ“夏が暑い”ことを頭ではなく体でわか
ったりするようなこと、ありませんか?
そのくらい言葉って考え出すと切りがない
ほど“難しい”ものです。仏教の世界に
“面授”という言葉があります。言葉ではなく
面をつき合わせて空気やいぶきで教えを理解
することを示す言葉ですが、ライブなんて
まさにそうしたものです。
まだまだ暑さはこれからというのに僕は
すっかり“夏のいぶき”にやられそうです。
それではみんなの明日が良い一日になりますように
また、あしたぁぁぁぁぁぁぁぁ。
考えて 出ない答えは つくっちゃえ
そのうち腹に ころっと落ちるさ
中川
”あつぃ〜〜〜〜〜〜!!!!今年は
絶対暑い!!!モォ〜〜〜〜〜男もの
浴衣でも買ったロォ〜〜かぁ〜〜〜〜
ってくらい、あ〜〜つ〜〜い〜〜〜!!”
謙太郎
PR